最新ニュース、書籍やマンガなど身近な話題から昭和・平成・令和の生き方・働き方を考える

楓蔦黄(もみじつたきばむ)、猛暑、天災を経てふと見渡すと秋のよそおい!

 
この記事を書いている人 - WRITER -

こんにちは、さんちゃんです。

 

楓蔦黄(もみじつたきばむ)、気がつくと晩秋

本日11月2日は、七十二候でいうところの楓蔦黄(もみじつたきばむ)となります。

楓(かえで)や蔦(つた)が黄色く色づいてくる頃をいい晩秋の紅葉がきれいな時期となりました。

 

令和元年の夏は、猛暑、台風、そして大雨など厳しい天候が続きましたが、
ふと街中を見渡すとゆっくりと秋から冬へと変化していることがわかります。

 

気がつけば2019年もあと2か月、降雪や吹雪などの災害がおこらないことを祈るばかりです。

 

秋のよそおい、おしゃれを楽しむ季節

ほんとうに少し前まで暑かった記憶しかなく半袖の人も少なくありませんでしたが、
最近は朝夕も肌寒くなりよそおいも秋冬へと変化してきました。

 

ちなみに11月2日は日本記念日協会によると「タイツの日」です。

 

タイツの日
11月は女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンであること。そして、タイツは片足ずつ編み、あとで1つに縫製されることから形が数字の11と似ており、2つがペアであることから11と2を組み合わせたこの日を記念日としたのは、大阪市に本社を置く株式会社エムアンドエムソックス。
出所)日本記念日協会webページ

 

男性、女性を問わずですが、全身でおしゃれを楽しむ季節になりました。

めいっぱい着飾って街へと繰り出すと新しい発見があるかもしれません。

 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 21世紀の生き方・働き方 , 2019 All Rights Reserved.